1億個の星を投影できる
光学式プラネタリウムと8k相当の
レーザープロジェクターを採用

導入プラネタリウムは、光学式プラネタリウム「ケイロンIII」、
中四国初となる8K相当のレーザープロジェクター、
そして全天周デジタル映像システム「バーチャリウムII」、
それぞれを融合した最新鋭の「ハイブリット・プラネタリウム」で、
息をのむほどの感動的な星空と大迫力の宇宙が拡がる
ドーム空間に生まれ変わりました。(2019年4月にリニューアル)

プラネタリウム投影機Planetarium projector

自然で美しい星空を追求した
光学式プラネタリウム 「ケイロンIII」

超高輝度LEDを採用した、息をのむほどの感動的な星空を投影できる光学式プラネタリウム CHIRON(ケイロン)III。
従来より大幅に小型化され、1億個の美しい星々を投影できる他、3.5等級よりも明るい約300個について科学的に正しい恒星の色を再現しています。
また、星の数を実際の夜空程度に抑える調光機能を持つなど学習利用にも適したプラネタリウムです。

LED光源により実現した美しい天の川

従来の4千倍となる1億個もの恒星で天の川を表現。
主恒星9,500個とは別に天の川だけを無段階調光できる他、従来機よりも明るく、まるで本物の星空のように光輝く点として再現しています。
街中での星空や山の上で見る星空から、宇宙飛行士が見るような星空まで、多彩な表現を可能にしています。

全天周映像システムAll-sky video system

全天周映像を投影する高解像度プロジェクター

直径20mのドームスクリーンに、最新のレーザーを光源とした8K相当のプロジェクター2台を用いて、これまでにない高解像度の映像を投影するデジタルプラネタリウムシステムです。
2台のプロジェクターの映像を継ぎ目なく合成し、鮮やかで美しい高品位な映像空間を実現しています。

座席seat

子育て世代に優しい快適空間

小さなお子さま連れのお客さまでもゆったり座れるベンチ型『親子シート』の増設やキャンプ感覚で寝転がってプラネタリウムを楽しめる『寝転びシート』の導入により、子育て世代はもちろん、マタニティからシニアまでのあらゆる世代の人が快適に利用できる施設です。

音響sound

ドーム空間の臨場感と明瞭なアナウンスを両立

臨場感と音の立体感を向上させた9.1chの高音質サラウンドシステムが明瞭度の高い立体的な音場を再現。
迫力あるロケットの打ち上げ音や虫の音など、あらゆる演出にあわせた音像移動を明確にします。

また、聴覚障がい者補助システム「ヒアリングループ」も引き続き利用いただけます。
補聴器に直接音声が送り込まれますので、雑音の少ないクリアな音声を聞き取ることができます。(中央通路より上の座席に限られます)
ご家族、お友だち、カップルで、リラックスしたひと時をお過ごしください。