本部事業

2015.04.07

平成27年度本部事業を公開しました

平成27年度本部事業について

人材育成事業

地域子育て人材育成事業  

子育て関係団体・子育て支援者等が研修に参加する経費、子育て支援団体が実施する研修会の開催経費、子育てボランティアを活用した事業の経費の一部に助成する事業

平成27年10月15日に実施要領等を改正しました。 

  • 案内(ファイルサイズ:220 KB)
  • 要領(ファイルサイズ:298 KB)
  • 記載方法(ファイルサイズ:217 KB)
  • 様式(ファイルサイズ:125 KB)

 

利用者支援専門員研修(香川県受託事業)※終了しました。

子どもや保護者等の身近な場所で、教育・保育施設や地域の子育て支援事業等の利用について、情報提供を行うとともに、それらの利用にあたっての相談に応じ、必要な助言等を行い、関係機関等との連携・調整等を実施する利用者支援事業に従事する利用者支援専門員等に対する研修を実施します。

  • 案内(ファイルサイズ:166 KB)
  • 受講申込書[市町職員用]
    印刷用(ファイルサイズ:101 KB) 入力用(ファイルサイズ:18 KB)
  • 受講申込書[団体用]
    印刷用(ファイルサイズ:111 KB) 入力用(ファイルサイズ:18 KB)
  • 事前アンケート
    印刷用(ファイルサイズ:148 KB) 入力用(ファイルサイズ:38 KB)

 

情報提供事業

地域子育てサポート事業

妊娠から出産、子どもの成長の時期にあわせた子育て支援情報誌等を発行し、乳児を持つ保護者にボランティア等を通じて配布する事業


27年度子育て支援情報誌(ファイルサイズ:2,639 KB)

子育て情報誌やパンフレットを入れ、乳児を持つ保護者に、地域で子育て支援活動を行っているボランティアの方等を通じて、配布してもらっています。

 

子育て家庭応援事業

気軽に子育て支援に関する情報に接することができるよう、妊娠、出産、育児、家庭、教育などの子育てに関する情報の収集・提供を行う事業

情報誌については、こちらをご覧下さい。

 

お父さん応援事業

母子健康手帳配布時に、新たに父親になる人に対して冊子を配布し、妊娠、出産、育児、家庭などの子育てに関する情報提供を行う事業

平成27年度お父さんの子育てメモリー(ファイルサイズ:3,744 KB) 

 

環境づくり事業

臨時託児室設置推進事業

子育てと社会参加が両立できる環境づくりを推進するため、研修会、イベント等を開催する際に臨時の託児室を設ける経費の一部を助成する事業

  • 案内(ファイルサイズ:232 KB)
  • 要領(ファイルサイズ:140 KB)
  • 様式(ファイルサイズ:17 KB)

臨時託児室を設置したいと考えているイベント等の主催者様へ託児グループのご紹介もできますので、本事業団へお問い合わせ下さい。託児グループとの調整はイベント等の主催者様でお願いします。

 

相談事業

助産師のほっと相談室

妊娠、出産、子育てに関する悩みについて、必要なときに気軽に相談することができるよう、(一社)香川県助産師会に委託して、電話相談や、県内各地で母乳育児に関する相談を実施する事業

親育ちプログラム実施促進事業 ※募集は終了しました。

子育てや家庭教育に不安を抱え、孤立しがちな家庭の保護者を応援し、保護者同士のなかまづくりを進めるために、「親育ちプログラム」を開催する団体へ助成する事業 

このページのトップへ